【ゴルフ上達への道】「年次会員×1人予約」でレベルアップしよう

この「定年ゴルフ」では、ゴルフにしっかりと取り組むのなら、なるべく早い時期に、自分に合ったメンバーコースを持つことが最適と考えています。 一方で、会員権購入には相応のコストも発生しますし、ゴルフを始めて間もない時期など、将来の継続性に懸念が…

【楽天SGC】名門コースの1人予約【楽天スポニチゴルファーズ倶楽部】

この記事は、2022年12月17日に加筆修正しています。 一人で身軽に色々なゴルフ場を回ってみたい。できれば名門といわれるコースで思いっきりプレーしたい。 ゴルファーにとって、名門コースでプレーすることは、なにものにも代えがたい喜びではないでしょう…

【ゴルフ上達への道】アベレージ80台の高い壁

今度、学生時代の友人2人とゴルフをすることになりました。 このところ昔の友人たちと会う機会が増えてきて、「いよいよそういう世代になってきたか」などと言いながら、飲んだ時の流れで「次はゴルフでも」となったものです。 2人とは、最近でこそ会う機…

【ゴルフ1人予約】100回やったらこうなった

長らく参加してきた「1人予約」。バリューゴルフでのランクがついに「レジェンド」になりました。つまり、これまで1人予約ランドに100回参加したということです。 実生活では誰もレジェンドとは言ってくれませんので、なんだか達成感があります。 ランクが…

【ゴルフ上達への道】最大の鬼門はアプローチ〜メンタルもやられます〜

スコアをまとめていく上で、3打目が大事なことはよく分かっています。本当に分かっています。心の底から理解しています。しかしながら、どうしてこんなにも思い通りにならないのでしょう。 思えば願いが叶うと言いますが、思えば思うほど体も気持ちも硬くな…

【雑誌・読み放題】定年ゴルフ的比較

最近「サブスクリプション」というビジネモデルが流行りのようです。 簡単に言えば「読み放題」とか「聞き放題」「見放題」といったサービスのことで、昔からあると言えばあるのですが、「所有」から「利用」への流れの中で、ビジネスモデルの前線に登場して…

【ゴルフ本】いくつになってもスコアは縮まる!!生涯ゴルフの極意

ドライバーがどうもしっくり来ない。力むほど飛ばない。なぜあの人の方が飛距離が出るのか。こっちは元野球部なのに。軟式だからか。なんとなく釈然としないままラウンドしていた頃、この本に出会いました。 読者として想定としているのは、飛距離が落ちてき…

【ゴルフ会員権購入】ホームコースのネームプレートをつけるという感覚

ゴルフ場のメンバーになると、キャディバッグにつけるネームプレートが貰えます。 最初にメンバーになったクラブのネームプレートは金色に輝くなかなかいい感じのデザインでした。7年くらい前の話になりますが、これから始まるメンバーライフにワクワクした…

【ゴルフ×テクノロジー】カートナビの導入、続々

少し前から、「○○Tech(テック)」という言葉を耳にするようになりました。 「テック」というのは「技術」を意味する「Technology」を省略した言葉で、代表的なのが「フィンテック(FinTech)」でしょう。 ファイナンス(Finance)とテクノロジー(Technolog…

【ゴルフの始め方】まずはスクールに通うのがおススメ

だいぶ前の話ですが、「これからはちょっとゴルフに力を入れようかな」と思い立った時がありまして、そこで通い出したのがゴルフスクールです。 そもそも順番がおかしいのですが、先にゴルフ場のメンバーになっていましたので、「ホームコースでプレーする時…

【ゴルフ本】なぜ打ちなおしの一打はいいボールが打てるのか

なぜ打ちなおしの一打はいいボールが打てるのか・・・おっしゃるとおり!のタイトルのゴルフ本です。 最初からこうやって打てればなぁと言う言葉はよく耳にしますし、自分でもつい言ってしまいます。不思議ですよね。それなら最初から打ちなおしの気持ちで打…

【名門コースでプレーする方法】「2019年日本のベスト100コース」発表

ゴルフ雑誌「チョイス」1月号に、「【2019年】日本のベスト100コース発表」という特集記事が掲載されていました。 日本を代表するというトップ10に続き、不動の名コースのセカンド20、その後、サード30、フォース40と続いて、合計100のコースが掲載され…

【月例参戦】事件はグリーン周りで起きる

競技に出場するというのは刺激になっていいものです。しかし、大失敗したり散々な結果に終わると必要以上に落ち込みますよね。 そんなことで、先日2ヶ月ぶりに第1ホーム(最初に入会したクラブのことです)の月例に参加してきました。 ここでのハンデは19…

【文章化する効用】ブログでゴルフは上達するか

この「57歳からの定年ゴルフ」を本格的に始めてまだ1か月ほどしか経ってないわけですが、この間のラウンドを振り返ってみますと、ゴルフのことを文章化して残すことがプレーにいい影響を及ぼしているように感じています。 一時流行ったレコーディングダイエ…

定年延長の流れの中で働き方は本当に変わるかも

このブログはタイトルを「57歳からの定年ゴルフ」としています。 ややこしいタイトルで申し訳ないのですが、私自身、定年退職者ということではありません。「57歳からの」がどこにかかっているのかもはっきりしませんし、そもそも「定年ゴルフ」って何?とい…

【ゴルフ1人予約】99回やってみてわかったこと

2013年から参加してきた1人予約(バリューゴルフ)の回数がついに99回となりました。ありがとうございます。 一番最初にエントリーしたのが2013年3月20日です。この時のスコアが残ってないのでどんな感じだったかの記憶が定かでないのですが、全然良くなか…

【ラウンド前の過ごし方】ウォーミングアップで十分!? ~ルーチンでリズムを整える~

ラウンド前にどのように過ごすかは、その日のスコアに影響します。 2~3年くらい前までは、ラウンド前にも「これは練習ですか」ぐらい打ってました。練習場経由でゴルフ場に行くことをルーチンにしていたくらいです。 あるとき、時間がなくて、事前に一球…

【上達への近道】ゴルフ工房がなかったら努力の半分は無駄にしていたかも

3年ほど前のこと。仲間内のコンペかなんかだったと思うのですが、ドライバーが全然当たらず、それまで何となく右肩上がり感があっただけに、大変落ち込んだことがありました。 しかも、それまでにドライバーを2~3本買い替えてきたこともあって、その投資…

【ゴルフ参入障壁】若い世代にとってマナーは高い敷居か

若い人にとって、ゴルフというスポーツが敷居高く感じられるのは、マナーとかエチケットとか、日常生活とは違うレベルの何かややこしいことを言われるのではないか、というイメージがあるのからではないでしょうか。 それに加えて「ルールもイマイチ難しそう…

【一度はやってみるべき1人予約】こんな寒い日でもゴルフができる

朝起きたら、うっすら雪景色でした。 普通ならこんな寒い季節に、一緒にゴルフに行く知り合いを毎週毎週探すのはけっこう難しい。それも4人必要です。 そう思うと、「1人予約」という仕組みはなんと素晴らしいんでしょう。ゴルフがやりたくなったら、ネット…

【ルール改正の影響】ピンは「立ててたまま」か「抜く」かの大問題

ルール改正により今年から、ピンを立てたままでパッティングができるようになりました。 先日のラウンドでは、ピンをどうしておくのが有利なのかということが話題になりました。私は、基本的には差したままの方が入りやすい気がしていたのですが、同伴者の方…

【ゴルフ1人予約の強い味方】セルフスタンド人気の背景

先日は3週間ぶりのラウンドでした。 妻から「うずうずしてるでしょ」と言われ、図星で返す言葉がありませんでした。 さて、その3週間ぶりのラウンド。 ここ数年ゴルフ場で見かけるようになったセルフスタンド(サブバッグ)ですが、先回は同じパーティー3…

【ゴルフ小物にこだわる】グリーン上でスマートに立ち振る舞うためのマーカー活用法

ラウンド中プレーに集中するためには、極力余分なことには気を遣いたくないものです。(これは定年ゴルフ的優先事項です) 特にグリーン上は、プレーにおいてもマナーにおいても最も神経を使う場所です。3パットは避けたいところですし、そのためには傾斜や…

【メンタル激減】「待ちチョロ」のメカニズムはこうだ

1日のラウンドが終わって充実感いっぱいの時もあれば、メンタルが“すっからかん”になってしまうこともあります。むろん後者の方が圧倒的に多いわけですが、メンタルが崩壊してしまう要因のひとつにいわゆる「待ちチョロ」があります。 昨年のとある月例でメ…

【ゴルフ本】グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える

多分に感覚的な話ではありますが、ゴルフのスキルは下図のようなプロセスで上達していくのではないかと思っています。(注:上達しない場合もあります。道半ばの私がいうのも僭越ですが) さて、本題ですが、「グリップ」はクラブとの唯一の接点であり、ここ…

【定年ゴルフの王道】エージシュートへの道

今週発売の『週刊ポスト』に、「お達者エージシューター大集合」として、エージシュートを何度もされているお元気な方々が紹介されていました。 エージシュートとは、ご承知のとおり、ゴルフにおいて年齢以下のスコアで回ることですが、ゴルフの技術と健康面…

【スコアを何で記入するか問題】定年ゴルフ的には鉛筆よりもボールペンで決まり!

スコアカードを何で書くかが問題だ ラウンド中のスコア、何で書いてますか。 長い間、何の疑いもなく、ゴルフ場に備え付けられている小さなエンピツで書くものだと思っていました。 ところが、よく月例でご一緒するHさんが小さなボールペンを使われているの…

【ルール改正の恩恵】解禁!ゴルフ距離計の使い方

今年、ゴルフのルールが大幅に改正されました。 個人的に嬉しいのは、二度打ちのペナルティがなくなったことです。そのほかにも、ピンを抜かずにパットができたり、ドロップの方法が変わったりと、慣れるまでは少し戸惑うかもしれません。 その中でも注目し…

【ゴルフにまつわるお金の話】プレー費の支払いは現金?クレジットカード?

ゴルフ場での支払いを、現金でされる方は少数派ではないかと思いますが、カードは嫌いという根強い現金派の方もいらっしゃるかもしれません。 キャッシュレスの進展にともなって、色々なインフラが整ってきましたので、現金で支払うことは「損」な時代となっ…

ゴルフ人口、減っている?増えている? ~長くゴルフを楽しむためには、多くの人にゴルフをしてもらわねばと思う~

日本生産性本部の『レジャー白書2018』によると、2017年の1年間にゴルフ場でプレーした人は670万人であったとのことです。 この前年に発表された2016年は550万人でしたから、1年で120万人も増加したことになります。 一方で、201…