ゴルフルール
今年、ゴルフのルールが大きく改正され、距離計の使用が認められたり、ピンを差したままパットができたり、二度打ちが無罰になったり、ドロップを膝の高さからするようになったり、バンカーから2打罰で出せたりと、色んな変更がありました。 これ以外にも、…
ゴルフがビジネスとの親和性が高いのは、何かにつけ数字で表されることが多いということも要素のひとつでしょう。 特にハンディキャップは、偏差値とともに青春時代を過ごしてきた定年世代にとって、ゴルフに対する大きなインセンティブになっているのかもし…
後から入会した第2ホームコースのハンディキャップの仕組みが、どうもそれまでの第1ホームコースとは違うなと思ってました。 第2ホームではインデックスという名称で示されていて、私の場合、13.3となっているのですが、ハンディキャップとしてはちょっと…
パットでOKを出すのって難しいですよね。 競技ならOKはあり得ないことですが、仲間内や接待のラウンドにおいてはよくあることです。と言いますか、その方が一般的かもしれません。 仲間内ならばそれほど気を遣うこともありませんが、接待(初対面の方を含…
ルール改正により今年から、ピンを立てたままでパッティングができるようになりました。 先日のラウンドでは、ピンをどうしておくのが有利なのかということが話題になりました。私は、基本的には差したままの方が入りやすい気がしていたのですが、同伴者の方…