しのぶれど欲が溢れるパー3手前ザックリ土こそ飛ばす 画像はChat GPTで作ってみました。 かなりリアルですけど、こんなに芝を掘りまくってはおりません。フィクションですので、念のため申し添えます😅(プロンプト勉強中です)
チョイス恒例の「日本のベスト100コース」が発表されました。チョイス伝統企画として、「2023年5月号」に掲載されています。 Choice (チョイス) 2023年 05月号 [雑誌] 作者:ゴルフダイジェスト社 ゴルフダイジェスト社 Amazon 「日本のベスト100コース」は2…
ゴルフ場によっては、グリーンが2つある場合がありますよね。 2打3打と打ってきて、ようやくグリーンが見えてきたものの、ガーミンに表示されている残り距離と見た感じがどうも違うぞという時があります。 このような違和感を感じたとき、ほとんどの場合…
少しずつではありますが、ようやく私にゴルフのある生活が戻ってきました。 今さらながら、コロナのブランクは大きかったと感じてしまいます。 ということで、そろそろ楽天スポニチゴルファーズ倶楽部(楽天SGC)を利用して、いわゆる名門コースを巡ってみよ…
いよいよ女子プロゴルフの新シーズンが幕を開けました。 昨年の注目選手の活躍や、新人選手のデビューなど、今年も見逃せない場面が数多く期待されます。 これまでいくつかの試合を観戦してきましたが、今年のスケジュールを見ると、いずれも自宅からは微妙…
歳をとると体のどこかに痛みや不調があらわれるものです。 歳をとるのは仕方がないことですが、できることならいつまでも気持ちよくプレーしたいもの。 特に腰に不安がある私にとって、腰の状態はその日の気分に大きく影響します。 時折軽めのぎっくり腰に襲…
ガーミンS42に乗り換えて、初めてのラウンドに行ってきました。友人達との気楽なラウンドでしたので、新しいデバイスを試すにはちょうどいい機会でした。 乗り換えた理由はこちらの記事をご覧ください。↓↓↓【どうするガーミン】バッテリーの減りが早くなった…
我が愛機ガーミンS40のバッテリーが少し弱ってきたようです。 購入したのが2019年5月。使用期間は4年弱ですので、普通ならまだまだ大丈夫かと思いますが、途中長期間放置してしまった期間がありましたので、通常以上に減りが早くなってしまったのかもしれま…
今年こそは、本格的にゴルフに復帰しようと気合が入っています。 それに向けて、以前のようなガーミンアプローチを中心とする「(超私的)ゴルフ管理システム」をもう一度ルーティンに組み入れようと取り組んでいます。 そんなことでこの記事は、ガーミン に…
昨年後半から徐々にゴルフに復帰しつつありますが、なかなか以前の感覚を取り戻せず、ちょっと苦戦しています。 練習もしないで上達だけしようとするのは虫のいい話ですが、時間に制約のある中で、いかにゴルフと向き合う時間を確保するかが課題と言えます。…