【GARMIN Approach S40】発売日は5月16日!?~予約してきました~

3月の「Japan Golf Fair 2019」で見てからというもの、ガーミンの新しい距離計「Approach S40」が大変気になっています。

ゴルフフェアで現物をみてきましたが、デザインもスタイリッシュでいい感じです。

www.teinen-golf.net

オートショット機能

デザインもそうですが、何よりも気になっていたのはオートショット機能

上位機種のS60に搭載されていた機能が、新製品のS40にも搭載されたというので、この何とも言えない近未来な機能が、ようやく私の手の届く範囲にきたと感じていました。

f:id:teinen-golf:20190327204749j:plain

※ S40のパンフレットより

 

5月16日発売!?

さて、そのS40、発売は5月下旬ということで様子を見てましたが、たまたま近所の大手ゴルフ用品店に行ったところ、S 60の隣にS 40のスペースがすでに設けられていて、そこに5月16日販売〜先行予約受付中〜と表示されているのを発見。

そう言われますと新し物好きの血が騒ぎ、思わず予約してしまいました。5月16日に手に入れば、その週末のラウンドに持っていくことができますしね。これは自慢するかも。

S40には3種類のボディーカラーが用意されています。もう一度現物をみてしっかり比較したいところでしたが、ゴルフでの使用を考慮して無難なブラックにしておきました。

f:id:teinen-golf:20190327210822j:plain

ゴルフアプリ「ガーミンゴルフ」との連携

さて、S40を手に入れたとして、次にすることはアプリとの連携です。

気の早い話ですが、S40と連携できるアプリ「ガーミンゴルフ」をダウンロードしてしまいました。受け入れ態勢は着々と進んでおります。肝心のデバイスがまだ手元にありませんので、今のところはダウンロードまでです。

アプリの中身を見ていきますと、デバイスを選択する画面の左上にS40が表示されています。場所的にみて、ガーミン距離計のメイン商品という位置付けになっているようです。(こんな感じです)

f:id:teinen-golf:20190430221125j:plain

しかもこのアプリ、中身を見ているとなかなか期待できそうな感じです。

クラブのパフォーマンスというメニューもあって、各クラブの最大距離や平均距離も表示されます。また、各クラブの情報、シャフトの硬さとかロフトなどが登録されるようになっていて、クラブに対するこだわりというか執着心みたいなユーザーの思いも受け止めてもらえるようです。

いよいよこのクラブデータもデジタルの世界で陽の目を見る時がきましたか。

f:id:teinen-golf:20190212221429j:plain

さらにリーダーボードという機能もあります。

1週間のうちに自分と同じコースでプレーした人たちとの順位が表示されるという機能です。ガーミンゴルフを使ってプレーした人が同じコースにどれだけいるかというハードルの高さはありますが、誰か1人でもいるとそれだけで友達になれるような気もします。

もちろんメインはオートショット機能によるスコア分析ではありますが、S40とこのアプリガーミンゴルフの組み合わせで、ゴルフがさらに楽しくなりそうな予感がします。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。